オンラインプログラミング学習をやってみて良かったこと後悔したいこと

オンラインプログラミング学習をやってみて良かったこと後悔したいこと

久しぶりの更新です!

私事ですが今年(2023年)にDMM WEBCAMPのフロントエンドコースを卒業しました。

今回は実際に受講してみて良かったこと後悔したことをまとめました。

受講前の私に伝えておきたい内容をまとめました。これからオンライン学習を始めようという方に少しでも為になればと思います。

カキロウ

DMM WEBCAMPを選んだ理由

タイトルの内容に入る前になぜ私がDMM WEBCAMPを選んだのかというと…ずばり期間限定のキャンペーンです。

私がカウンセリングを受けた際に期間限定で卒業後にもう1つコース(2つの内から選択する)が無料で頂けるキャンペーンをやっていました。

1つのコースの値段でもう1つコースが付いてくるなんてお得だ!という安直な理由で選んだわけです。

とは言え選ぶまでにいろいろ情報を調べたりもして納得しての選択です。

そして受講を終えた今この選択に満足しているかというと…また別の機会に書きたいと思います。

カキロウ

受講中に思った良かったこと後悔したこと

良かったこと①チャットサポート

24時間いつでもチャットで質問することが出来ます。

オンラインで対面で質問するのは内向的な私にはハードルが高い…と思っていたので、非常に嬉しいサービスでした。

24時間と書きましたが、メンターさんも人なので24時間ずっと対応してくれるというわけではありません。

すぐに答えが欲しい時は少しもどかしいですが、返答があるまで他の学習を進めたり、再度復習して新しい発見を得たりと時間を有効に活用できました。

後悔したこと①チャットサポート

質問力が必要だと思いました。

そして私は質問力がありませんでした…。

質問を考える際に自問自答の沼にはまってしまい、結局1人で悩み多くの時間を無駄に費やしてしましました。

メンターさんに5分悩んだら相談した方が良いとアドバイスいただいたのですが、結局最後まで「こんなこと質問していいのかな?」「もう少し自分で調べてから…」と約4カ月間の受講の中で質問数は5回にも満たなかったと思います。

受講前の私に言いたいのは、「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」あらかじめ質問用テンプレートを作っておいてどんどん質問しよう!

カキロウ

良かったこと②メンタリング

受講生1人に対してメンター(講師)が1人付き週に2回、1回につき25分間のメンタリングがあります。

メンタリングでは学習中に生じた疑問点の解消や学習方法のレクチャーはもちろん、1週間の振り返りなど様々な相談を現役のプロに相談できます。

これは公式サイトで公開されている情報ですが、現役で活躍されている人に質問できる機会は地方に住む私にとって貴重な機会なので嬉しいサービスでした!

後悔したこと②メンタリング

25分間で何を話せばいいのか悩みました。

タメキチ

困っていることはありますか?質問はありますか?
ないです。(本当はいろいろ考えているけど、頭の中整理できていないし、話すのが苦手で聞くことが出来ない)

カキロウ

となって5分ぐらいで終わってしまったり…

ですが、時には実際の現場でのお話を教えてくれたりなどエンジニアを目指すものにとって有益な情報を教えてくれることもあり嬉しいサービスでした。

良かったこと③学習教材

学習は専用の学習教材を利用して進めていくのですが、教材が分かりやすいです。

画像も多く使用されているので、環境構築の手順など独学者が最初に躓きやすいところも難なく出来ました。

そしてもっとも今恩恵を受けているのが、卒業後も学習教材を見れることです。

まだポートフォリオの制作や再度復習する時にもう1度見直すとより理解が深まって「なるほどそういうことか!」と感動したのはつい最近の話です。

後悔したこと③学習教材

学習教材については特に言うことがないのですが…

強いて書くのでしたら、私が選んだフロントエンドコースで書かせていただくと…

HTMLとCSSの内容は初心者にわかりやすく多くの解説があったのですが、JavaScriptやVue.jsが控えめと言いますか、コードの解説が初心者にはハードルが高く感じました。

ですが、卒業後に自分でもさらに学習をして理解を深めてから学習教材を見直すと充分理解できたのでそもそも1回で理解しようとするのが良くなかったと反省しています。

まとめ

良かったこと後悔したことをまとめてみましたが、実際に受講を終えた私に一言いいたいのは

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」です。

オンライン学習の魅力は何といっても現役エンジニアさんに質問できる環境だと独学に戻った今、ひしひしと感じています。

実際の現場では自分で調べずすぐに聞くのは良くないことかもしれませんが、未経験者は調べる方法も分からなかったり、何が分からないのかも分からなかったりと頭の中が混乱してしまいます。

そんなことで時間を費やすのは非常にもったいないので、決して安くはない金額を払って学習に挑むのでしたら、5分悩んだら質問すること意識して学習に励んでほしいと過去の私に言いたいと思いながら今日の記事を締めくくります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA